【間違いだらけの】生産管理|利益が出ない赤字工場 5つの課題【無能な管理者・現場リーダーから脱却せよ】


私たちは、日本中の多くの工場を診てきています。製造業には様々な業種の工場がありますが、各工場でよく言われるのは…

なぜ、うちの工場は利益がでないのか?

なぜ、うちの工場は儲からないのか?

うちも、同じだよ

あなたもこんな風に思っていませんか?実は、そこには、中小製造業に共通した課題があるんです!

今回は、その5つの課題、トップ5を発表していきます
利益が出ない赤字工場 5つの課題【無能な管理者・現場リーダーから脱却せよ】

読者の中には、今回話す5つの課題がある工場や企業はないと願いたいですが…

もし、1つでも現時点でやっていたら、100%利益を出し続けることはできません!

え!どうしよう…

実際に、約10カ月前から私たちが指導を始めた、ある板金工場では、これから発表する5つの課題がありました

しかし、改善が進むにつれて、5つの課題が解決され、生産性が向上し始め、継続的に利益が出るようになったんです!

他にも事例は沢山ありますが、これらに共通することは、これから話す5つの課題が解決されているということです

つまり、現時点で5つの課題があったとしても、解決していけばいい!ということですね

その通りです。これから話すことは「これ、うちの工場のことじゃない?!」と共感する方が多いと思います。

そう思われたあなたは、この機会に対策を検討してくださいね!

でも、私たちにもできますか?

できるよ!私たち、経営者・管理者の行動次第だろ?!

はい、その通り!できます!

この動画を何度も繰り返し見ることで、「今、自社の工場・企業ではどんな仕事のやり方をしているのか?」ということを、ぜひ考えてみてください

実は、動画でも触れていますが…

利益が出るか、出ないかを決定づける最大の要因は「管理者・現場リーダーの仕事のやり方」なんです

そうだね!まずは、私たち経営者が利益が出る仕事のやり方を学ぶことですね!そして、管理者・現場リーダーに利益が出る仕事のやり方を学ばせること!

素晴らしい!後はそれを実施するだけですね!おっと!これ以上、話すとネタバレになりそうなので…詳細は動画で確認してください

すでに、分かっている人もいるようだな!よし、私も学んで実践してみよう!

え!どういうことですか?私には、さっぱり分かりません…でも、まずは動画を見てみよう


コメント