【令和6年9月開催予定】週休2日で黒字化経営するための工場学【3ステップ】セミナー詳細

【間違いだらけの】生産管理|儲からない続かない 5Sは今すぐやめろ

カスヤ

5S活動やってますか?

経営者

もちろんですよ!5Sはものづくり企業の基本ですからね

カスヤ

素晴らしい!では、こんなことはありませんか?

5Sの重要性は実感している、でも、5S活動が一時的なものとなり自然消滅してしまう…

目次

生産管理|儲からない続かない 5Sは今すぐやめろ

経営者

あ…うちの工場のことだ!

経営者

そうなんだよね~5Sが継続しないんだよ…

カスヤ

こんな場合は経営者が、5Sの精神論的意味ばかり強調していることが多いです!心当たりありませんか?

経営者

だって、5Sは基本だろ!うちは、始業前・後で、掃除しているよ。よくやってくれている

カスヤ

例えば、ある工場では、社長が「うちの工場では5Sがよくできている」とほめていました

カスヤ

しかし、現場をよくみると、掃除に時間をかけているだけで、全然、5Sをしていないんです。ただ掃除をしているだけでした

経営者

何だか、うちの工場のことを言われているような…でも、掃除は当たり前だろ

経営者

ところで、整理・整頓はしていますよね?

経営者

ん~どうかな?私はやらせているつもりだよ!

カスヤ

このように実際の5Sの推進は、個人のモチベーション任せになってしまっているんです!

カスヤ

このままでは、5Sは単なるスローガンになり、5S活動は自然消滅しますよ!

経営者

それは困った…どうすればいいんですか?

カスヤ

5Sはものづくり企業の土台です。ですから、5Sが定着しない工場は、これから利益を出し続ける確率は0%です

経営者

やばい!やばい!

カスヤ

5S活動を成功させるために重要なことは、5Sが維持・定着できる『しくみづくり』なんです!

経営者

なるほど、私たちにもできますか?

カスヤ

もちろんですよ!誰でも同じようにできる、それが『しくみ』なんです

カスヤ

今回は、特に「整理」その『しくみづくり』の基本となる考え方を紹介します

経営者

まだ、できるイメージが湧きません…

カスヤ

例えば、私たちの指導先の工場では、今回紹介する方法をおよそ3カ月前に実践し始めました

カスヤ

実践前は、5S活動の推進は個人のモチベーションに任せていて、5Sが単なるスローガンになりかけていたんです

カスヤ

しかし、今回紹介する方法により、5Sメンバーが皆同じように5Sに一貫したアプローチができるようになりました

経営者

なるほど、その結果、5S活動が定着し、コストダウンや生産性向上に繋がってきたということですね?!

カスヤ

その通りです

カスヤ

他にも事例は沢山ありますが、これらに共通することは、5S活動を推進者や指導者の行き当たりばったりや思いつきで進めていないということです

カスヤ

すなわち、5Sメンバーの誰もが同じように5Sができるということです

経営者

そのための『しくみ』作りということですね

カスヤ

はい、まずは『整理』から、一歩ずつ、一緒にやっていきましょう

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

コメント

コメントする

目次