【株式会社R&D支援センター主催】 最短6か月で 残業ゼロ・週休2日の黒字経営を実現する 工場学「3ステップ」 5/19(月)特別開催詳細

しゃべくり社長、翔さんとの対談動画

カスヤ

成功してる会社のリーダーは
〇〇をしてません…
トップに立つべき人が
持つべきマインドを教えます!

🏭 中小製造業の課題

利益が出ない・赤字が多い
約6割が経営的に厳しい状態

💡 生産性向上の鍵は「時間の指示」

「何時から何時までに、誰が何をどこまで作るか」を明確に指示
これだけで生産性が2倍になる事例も

👻 最大のムダは“お化け時間”

休憩以外の私的行動(タバコ・トイレ・雑談など)で作業が止まる
数値化・見える化されていないため気づかれにくい

🧭 必要なのは進捗管理

日産計画(P)と実績(D)を見比べて、PDCAを回す
作業指示+進捗管理=赤字工場でも黒字化可能

🧑‍🏫 現場リーダーの教育がカギ

多くは「できる作業者」がリーダーになるが、管理法は未習得
リーダーは“現場に入らず”現場を管理すべき

🐎 「馬と御者」の例え

リーダーが馬(現場)になって走ってしまっている
本来は御者として管理しなければうまくいかない

🛠 機械を増やす前に仕組みを整える

印刷工場では、機械増設せずに時間指示で生産性2倍達成

📊 仕組み化で成果が出る

現場の数字管理・目標設定で、自然と業務改善が進む
経営者自身が“できていない”を認識することが出発点

👥 相談・支援の流れ

無料診断 → 実態確認 → 経営者の納得 → 仕組み導入
店舗・物流・工場など「作る」「売る」業種全般に対応可能

🔁 他業界にも応用可

編集・クリエイティブ分野でも「目的×時間管理」で効率化可能

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

コメント

コメントする

目次