こんにちは、技術士(経営工学)のカスヤです。
週末はコーヒーブレイクです。
昨日は、正しいインフルエンザの予防法として、
腸内細菌でインフルエンザウイルスを退治しちゃえばいい。
その手段として、私は森永のBB536入りのヨーグルトを食べている。
そして、最近調子がイイという話をしました。
これは、花粉症にも効果がありそうなので、調べてみました。
ビフィズス菌BB536株の効果知ってますか?
ビフィズス菌は一般的に酸や酸素に弱いのが特徴で、
生きた菌を摂取したとしても胃酸で死んでしまうそうです。
しかしビフィズス菌BB536は酸や酸素に強く、生きたまま大腸に到達することができるのだと。
そして、その効果です。ありました、ありました。ご紹介します。
✅ビフィズス菌BB536株の効果
・花粉症予防・緩和
ビフィズス菌BB536株を毎日20億個以上、14週間食べ続ける実験を行ったところ、特に目と鼻のかゆみが改善されました。
また、この実験ではスギ花粉による花粉症の原因となるIgE抗体の値が下がったという結果も出ています。・便秘の予防と解消
便秘気味の女性39名にビフィズス菌BB536を配合したヨーグルトを1日
100g(BB536は20億以上)2週間食べてもらったところ、
ビフィズス菌の割合が増えて排便回数が増加し、アンモニア濃度が低下して便の質も改善されました。・体重・体脂肪を減少させ、高めのBMIを改善
ビフィズス菌BB536株に加えてビフィズス菌B-3株、
N-アセチルグルコサミンを摂取することにより、
腸内環境が改善され体重・体脂肪を減少し高めのBMIを改善することが期待されます。
他にも、免疫力強化、インフルエンザ感染予防、コレステロール値低下作用、
病原性大腸菌O157の感染予防、骨強度増強作用、肌の状態の改善、等、盛り沢山。
私自身試しているので、これから私の花粉症がどう改善されたか、後で結果はシェアしますね。
お楽しみに。
旧ブログはこちらからどうぞう。
http://pe-michanpapa.hatenablog.com/